ハワイホ-ムステイ英語研修(33)快適な空の旅の工夫

☆ 快適な空の旅の工夫

「歯ブラシ」については、先日、オリエンテーションでお話しました。

旅館やホテルで貰える使い捨てのものか、

100円均一などのトラベルセットでも良いです。

機内に持ち込んでおくと、気分転換するのにとても役に立ちます。

「首まくら」

少々高い(1600円~)のですが、普段の旅行などにも役に立ちますので、

一つあると機内でぐっすり寝られておすすめアイティムです。

「ポケットティッシュ」

女子は多めに持っていくことをおすすめします。

現地で買うこともできますが、スーパーなどに気軽には行けませんので、

ABCマートなどで高いものを買い足すと、

「うー、もったいない・・」という気分になります。

「空のペットボトル」

水筒になり、帰りは捨てることが出来、便利です。

現地であまり飲み物を買いたくないという方におすすめです。

「タオル」

機内が寒い時にマフラーがわりにもなりますし、

腰がいたくなったときに、丸めて腰当て使用すると便利です。

朝、空港で洗顔をしたい場合などにも良いです。

「使い捨てフォーク、ナイフ、スプーン、マイ箸」

コンビニや、惣菜を買ったときについてくる軽いもの。

慣れない土地で、食欲が落ちたとき、マイ箸や、

割り箸があると、心がほっと落ち着いて、食欲がでます。

「ビニール袋や、ジップロック」

痛むこともありますので、あまりおすすめではないですが、

量が多くて食べきれないとき、朝食用にとっておきたいとき、

など、食べ物を持ち帰るのにあると便利です。


(スーツケースに入れておいて便利なもの)

100均で売っている、大き目の洗濯ネット

ここに汚れた服を入れておいて貰うと、

お子様たちが帰国後、そのまま、

洗濯機にポイッと入れられて便利です。


また何かありましたら、更新させて頂きます☆

ECCジュニアBS犬山羽黒教室

☏:0568-61-9288 国公立大学(東大、一橋、京大、名大(大学院を含む)輩出しました!岐阜大、信州大、富山大、その他、多数)、難関私大(南山、名城(理系)多数)、外語大学、国際教養科へ進学した生徒さんも多い、総勢55名以上の生徒さんが通うお教室です。お子様の輝く未来のために楽しく学べ身につく英語環境を! ECCフリーダイヤルでは、「羽黒教室のご紹介をお願いします」とお伝え下さい☆