高校生の学習について
① 単語
一冊を極めましょう。
② 熟語 (コロケーション・口語表現含む)
③ 文法
学校配布の文法書なども積極的に活用しましょう。
④ 構文
⑤ 基本文 (中3までの学力)
忘れている基本文は中学レベルまでさかのぼり復習しましょう。
⑥ 短文読解 (アクセスハンドブック、英検2級、リーディングストラテジーの活用)
⑦ 長文読解、内容把握 (センター過去問など)
⑧ 英文解釈
⑨ 英作文 (ライティングドリル)
⑩ リスニング (スピーキングドリル)
単語・熟語は継続的に暗記しましょう。反復学習を心がけ、CDを活用しましょう。
長文読解のスピードを上げるために、普段から読解の訓練をしておきましょう。
足りないと感じる所は自分で計画を立て、自発的に学習しましょう。
難関大学を目指す場合は、複雑な内容把握問題、英文解釈、英作文、と学習を進める必要があります。総合力ですので、普段から一つ、一つ、丁寧に学習していくことが大切です。大学(学部)によって出題傾向が全く異なりますので、過去問などをチェックし、早目に対策を立てるようにしましょう。
0コメント