2015年度 クリスマス会 ご報告
保護者様のご協力で本年度も楽しいクリスマス会が行われました。お菓子をたくさん持ち帰って、みんな大満足!?
幼児クラスは雪だるまストラップを作りました。
中学生以上は、学習が終わらないとパーティ出来ませんので必死です。「やらせ写真みたい~」っという野次が、、、オイオイ、真の姿です!。笑
終わって一息。
今回のパーティで使用したのは、世界地図のすごろく。
「地理苦手~~」というクラスから、「だいたい場所がわかるよ~」というクラスまで様々・・・。
英語をやる人は、ちゃんと世界のことを知っていないとダメですよ・・・(大汗な私)
日ごろからニュースを家族で見聞きして、世界の事象について自分の意見を持つようにする、幼児・小学生は地球儀などで地名を調べるようにする、などの心がけが大切です。英検や長文読解、国語力に繋がる大事なことですので、是非、生活の中に取り入れましょう!
全クラスの撮影が出来なくてごめんなさい。生徒さんたちからも「先生、撮って~」のご要望がたくさん。なるべく努力しますので次の機会を楽しみに待っててね。
0コメント