大学共通テスト情報
2019年6月7日の朝日新聞より抜粋
「大学共通テスト英語、リスニングの比重20→50%へ」
大学入試センターは7日、2020年度から始まる大学入学共通テストの配点などを公表した。大半は現行の大学入試センター試験と変わらないが、英語は「リーディング」と「リスニング」が100点ずつで計200点満点となる。センター試験は「筆記」200点、「リスニング」50点で計250点満点だが、共通テストは「読む」と「聞く」のバランスを重視する配点となった。
今後の展開が見逃せないですね‼️
お家でもCDリスニングは、
習慣化して下さいね。
既習事項なら、聞き流すだけでも
効果的絶大です❣️
反復練習で頑張りましょう。
0コメント