漢検と漢検の合格基準(更新)

教室では、6月13日(土曜日)準会場を予定していましたが、

漢検協会が、6月21日(日曜日)の検定を休止するかどうか、

検討に入ったようです。

そうすると、6月13日の実施は難しいように思われます。

団体受験(準会場)に関しては、ホームページ上で新型コロナウイルスに関する明確なお知らせが無いようなので、引き続き気をつけて確認してまいります。


参考までに現状をお知らせしますと、

お申込は受け付け中で、現在、7名の受験予定者がおります。

6月13日(土曜日)の受験の締め切りは5月13日(水曜日)です。

個人受験と団体受験の日程は異なりますので漢検ホームページをご利用になるときはご注意ください。

会場は犬山松本町教室です。


以下は漢検協会のHPから抜粋してあります。

**********

2020年度第1回日本漢字能力検定(公開会場・個人受検)は、国内での新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の状況や政府の発表に鑑みて、現在中止も含めて開催可否を検討しております。 (検定日/2020年6月21日(日)) そのため、個人受検の申込受付を以下のとおり、休止いたします。

■インターネット・コンビニエンスストアからの申込受付:4月14日(火)0時00分より休止

■書店・新聞社からの申込受付:4月16日(木)より休止 検定の開催有無につきましては、4月27日(月)までにホームページなどでお知らせいたします。

なお、多数のお問い合わせをいただいており、フリーコールがつながりにくくなっております。

メールフォームにてお問い合わせいただけますと、(受信日含め)3営業日以内に返信いたしますので、メールフォームをご利用ください。 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


**********

教室としては、状況が日一日と変わるので、

急な中止を予測し、払い戻しの手間を考えて

締め切りギリギリまでは申込を待ちます。


受験料はお預かりとし、

何かあれば、速やかに返金いたします。

何卒宜しくお願いします。


ちなみに合格基準は:

1級~7級は200点満点とし、

  1級、準1級、2級は80%程度、

  準2級~7級は70%程度で合格。

8級~10級は150点満点とし

  80%程度で合格

だそうです。


入試が、模試などでも、国語、現代国語からは語句の問題が多数出題されております。普段の生活の中でも、漢検、国語のレッスンでも、一つでも多く言葉を覚え、熟語、四字熟語などを使えるレベルにしていきましょう!!

ECCジュニアBS犬山羽黒教室

☏:0568-61-9288 国公立大学(東大、一橋、京大、名大(大学院を含む)輩出しました!岐阜大、信州大、富山大、その他、多数)、難関私大(南山、名城(理系)多数)、外語大学、国際教養科へ進学した生徒さんも多い、総勢55名以上の生徒さんが通うお教室です。お子様の輝く未来のために楽しく学べ身につく英語環境を! ECCフリーダイヤルでは、「羽黒教室のご紹介をお願いします」とお伝え下さい☆