ハワイホ-ムステイ英語研修(24)飲料水

ハワイの水は良質で、水道水が飲めるそうです!!一応、海外では水道水は飲まないほうが良いことにはなっていますが、水が綺麗と聞いて安心しました。

ちなみにミネラルウォーターの値段は、ワイキキ辺りは日本と同じ位かちょっと高め。値段は0.8~1.3ドルの間だそうです。日本から空のペットボトルを持参して、毎日それに水道水から水を汲み、帰りの飛行機に乗る前に捨ててくれば荷物が一つ減ります。ちなみに、飛行機の中で、携帯用の小さめのペットボトルが食事やドリンクサービスの折についてくることがあります。そういうものを再利用するのもいいです。

「お茶じゃないと嫌っ」という方は、今は粉末のお茶がスーパーなどで売られていますから、それを少し持っていくといいです。

コンビニやABCマートで水を購入すると高いのですが、スーパーへ行くと恐ろしいくらい安かったりします。大きいボトルを1つ買って、みんなでシェアするという方法もあります。

ジュースは日本と同じ位か、もうちょっと高め。Kumi先生は、お通じを気にして、海外では出来るだけスムージーを飲むようにしています。心配な方は先生に伝えて下さいね。

日本からペットボトルをスーツケースに入れて持参・・・というアイディアですが、私は経験が無いのでなんともいえないのですが、飛行機内は、気圧のせいで、空気の入っているものは何もかもパンパンに膨らんでしまいます。以前、家族から海外からのおみやげで缶ビールを貰ったのですが、スーツケースの中で爆発してしまい、一緒に入れていた本が数冊ぐしゃぐしゃになってしまったことがありました。ので、あまりおすすめができません。

また、何かふと思いついた事でご相談がありましたら、なんなりと尋ねてくださいね。些細な事でもかまいません。お待ちしております☆

まだまだつづく・・・

青い海が待ち遠しいね! photo by Kumi先生

ECCジュニアBS犬山羽黒教室

☏:0568-61-9288 国公立大学(東大、一橋、京大、名大(大学院を含む)輩出しました!岐阜大、信州大、富山大、その他、多数)、難関私大(南山、名城(理系)多数)、外語大学、国際教養科へ進学した生徒さんも多い、総勢55名以上の生徒さんが通うお教室です。お子様の輝く未来のために楽しく学べ身につく英語環境を! ECCフリーダイヤルでは、「羽黒教室のご紹介をお願いします」とお伝え下さい☆