ハワイホ-ムステイ英語研修(25)水着&タオル
1日目はシュノーケリングを予定しておりますので、必ず水着が必要です。帽子は要りませんが、プールに入るかもしれない場合(ホームステイ先にプールがある等)は、一応ご準備下さい。ゴーグルに関しても必要な方は各自ご準備下さい。現地で買うことは時間的に無理だと思いますので日本からご用意下さい。海の中で泳ぐ折は、Tシャツを上から着ていても構わないと思いますので、必要であれば海水浴用のTシャツをご用意下さい。海から出た後は寒いですので、パーカーなどもお願いします。風邪を引くと旅行が楽しめなくなりますのでご注意下さい。
*水着
Tシャツ
水泳帽子
ゴーグル
*ビーチ用タオル
*寒さ対策のパーカー
*ビーチサンダル
*は必ずご準備下さい。
水着等の乾燥ですが、、、ホストファミリーに直接、ご相談下さい。(相談の仕方は後日、指導します。)通常、干さずに乾燥機を使用する家庭が多いと聞いていますが、私が海外に行きますと、割りとよく外干ししている家庭をみかけます。ケースバイケースですね。
上記の持ち物の中で現地で使い捨てされる場合、タオル等、自己判断せず、「先生、これ捨てて下さい。」と、私に預けてください。
欧米文化は、子供は子供、大人は大人、とはっきり区別するところがありますので、子供のしつけに大変厳しいです。(もちろん愛情もたっぷりですが、、、)日本にいるような感覚で、何気なくしたことに対して、思いがけずとても叱られることがあります。(お店の中や、バスの中で騒ぐなどはもってのほかです。)文化の違いで余計な誤解を招くよりも、私のほうへ何でも言っていただけるほうが、短時間で、すべて丸く収まりますので、「ご迷惑かな?」と思わず、「何でも先生にお願いしなさい。」とお伝え下さい。
ハワイのお話、まだしばらく続きます。(すみません。。。)
0コメント