Hello! from Hawaii(5) OP(2)&ドールプランテーション

ハーバーへ。


船に乗って沖へ。海がめを探します。

いた!

シュノーケリングの後は。。。バナナボート??聞いてないぞ。

初めての生徒さんたちは、次に何が起こるかわからず・・・

ういーん。

陽太君へろへろ。さくらちゃんは、楽しい~!こういうのやってみたかった!きゃっきゃっ。

そして、バタンキュー。まいったーーー。

次の日は、市バス52番で予定通りドールプランテーションへ。9時35分に乗る予定が、おなかの調子が悪くなる生徒さんが出てトイレへ。朝早いため、アラモアナセンターはまだ開いておらず、最初はなかなかトイレが見つかりません。待ちの間、ABCストアでお土産のお買い物。約1時間のロスタイム。10時35分のバスに乗車、ドールプランテーションは、オワフ島の内陸部にあります。1時間半のドライブ。思ったより快適でした!11時30分に到着。暫くお土産のお買い物&トイレ&昼食休憩。12時過ぎごろに昼食。13時過ぎから、散策開始!高校生たちはパイナップルトレインへ。小学生たちは、メイズ(巨大迷路)へ。前日、アラモアナホテルで偶然手に入れたクーポンでトレインは10パーセントオフ、メイズは50パーセントオフをゲット。お得に遊べました。

*巨大迷路の写真が一枚も撮れませんでした。すみません!各自の写真をチェックして下さい。


帰宅の集合場所には、17時までに着かないといけませんので、14時30分ごろ、ドールを出発。ハレイワまでは行けませんでした。思ったよりドールプランテーションが楽しかったので、長居しました。それでも3時間弱です。集合時間よりちょっと早くアラモアナセンターに到着(16時30分)できたため、30分くらいお約束どおりのお買い物タイム。(短い~と不満げでしたが、しかたありません。)

*お子様の安全面と、ホームステイ先のライフスタイル(夜は早く寝て、朝早く起きる)に合わせて帰宅時間を設定していますので、17時には、ステイ先に帰らなければなりません。ホームステイ先のファミリーがダラダラと子供を夜遅くまでショッピングセンターで遊ばせたりというのはありません。

「もし、まだお買い物したかったら、ホストファミリーに頼んでみてね」と言って、お別れ。

みんな汗だくで、ハワイの暑い日ざしをしっかり浴びてくたくたの一日でした。




ECCジュニアBS犬山羽黒教室

☏:0568-61-9288 国公立大学(東大、一橋、京大、名大(大学院を含む)輩出しました!岐阜大、信州大、富山大、その他、多数)、難関私大(南山、名城(理系)多数)、外語大学、国際教養科へ進学した生徒さんも多い、総勢55名以上の生徒さんが通うお教室です。お子様の輝く未来のために楽しく学べ身につく英語環境を! ECCフリーダイヤルでは、「羽黒教室のご紹介をお願いします」とお伝え下さい☆