Hello! from Hawaii(6) エッグスンシングズ&ハナウマ湾 最終回

ドールの日のワイキキビーチのサンセットが素晴らしく、海岸へ連れて行ってもらった生徒さんたちもいました。美しい写真を見せてもらって、羨ましかったです!先生は、ドンキホーテへ。教室用のお土産をゲット!(こちらでさくらちゃんにも出会いました。)

ハワイもすっかり慣れ、この余裕。

足元のマットレスをかしゃっ。時間の関係で本店に行けなくてごめんね~~。

大きいよ。そんなに食べられる~~???

8番バスでワイキキビーチへ。ここで1時間のバス待ち。タイムテーブルはウェブで確認しました。乗り損ねると、また1時間待たなくてはいけないので、先生真っ青。生徒さんたち・・・

ワイキキビーチでスマイル~~。

そして、世界一美しいと言われるハナウマ湾へ。

ここに来れただけでも大満足~!幸せ~!と大喜び。予定を変更して良かった!

ショッピングも楽しいけど、ハワイの自然を満喫しなくっちゃ

はいはい、先生はお仕事でき来てますので、みんな遊んで来てね~~。荷物を見てますよ。

その時、「先生~~、シャッターチャンス!」の声が・・・何?何??

砂に埋もれてました・・・


15:33分のバスに乗りたいので、ここでの滞在時間も1時間。バス亭から少し遠いですし(急な勾配の坂道もある)帰りのバスは大変込みますので、乗車拒否もあります。ビーチを利用するためには、ビデオ鑑賞が義務付けられていますので、それを待つ時間、観る時間合わせて、1時間のロスタイム。

「ええ~~!それだけしか居られないの???」とまたまたブーイング。

今日は、アラモアナショッピングセンターにも行きたいんでしょ?しょうがないですよー。

限られた時間を最大限に有効活用させて頂いております!(しかも低予算の交通手段!)

名物シェーブアイス。


暑い~~。ぐったり。

「大丈夫、楽しい~!」と言ってくれてほっ。

結局、バスが遅れていて、最初に来たバスには店員オーバーで乗車拒否で乗れず、次のバスはなんとか時間通りに到着したため、乗車。しかも座れてラッキー。エアコンもバッチリきいて心地よかたです。ネットのグーグル地図をもっと活用すれば良かったのですが(バッテリーを気にしていたのも理由の一つ)、気付いた時は遅し。それでもバスの乗り換えはスムーズでした。ほっ。22番から、8番へ。ワイキキのホテル群を抜けて走ります。

帰りのアラモアナセンターのバス停に馴染みがなく車内はざわざわ。「ここ、アラモアナセンターだよね?」という日本人の声が聞こえたとき、さくらちゃんが機転をきかせて、ドライバーさんに突進!「アラモアナ?」と訪ね、下車成功!

(先回、利用した時は旅行社専用トロリーだったため、市バスのバス停が分からなかった。)

ちょっとした瞬間に放送などを聞き逃すことがあり、そこが引率のつらいところ・・・みんなで助けあって、この旅を成功させることが出来ましたね!ありがとう☆☆

ホストファミリーとの待ち合わせ時間までに1時間あり、こちらも予定通り。アラモアナセンターでショッピング。

私以上に、みんな飲み物やお土産をばんばん買うので、ちょっと心配に・・

「そんなに買って大丈夫?お金残さなくていいの?」

「メールで確認してるから大丈夫~♪」

もう少し、事前にしっかり書面等で確認するべきだったなぁと、反省。

それから、日記を書かせる宿題も怠ったなーと、反省。


*州都ホノルルのあるオアフ島(おそらく大半の人がイメージするハワイ)は面積1,545km2で、日本で一番狭い香川県(1,877km2)より一回り小さい。(yahoo掲示板より抜粋)

オアフ島といっても広いです。移動距離や時間を考えると、4日ですべてを見て回るのは不可能です。一番良いと思われるところを少しづつの時間でしたが、効率よく周れたと思います。

ハワイを気に入ったみんなは、日本人の学生も多く留学しておりますので、次回はどうぞロングステイしてのんびりを満喫して下さい!


教室ツアーのご説明はここで終わります。長々としましたが、お付き合いありがとうございました!次の教室ツアーへのご希望&予約等が既に入っております。ご参考までに最初の手順からいろいろと載せさせて頂きました。

今回のハワイー教室単独ツアーで、ホームステイで、ECC主催の場合で、この旅行価格は破格値です!次回はもっともっとお値段がぐっと上がると予測します。

また同じハワイへのツアーでも構いませんが、私としましては、オーストラリア・ケアンズがお手ごろ価格でおすすめです。ケアンズにつきましても、私もロングステイした経験があり、地理は大丈夫ですので、よりみんなが楽しめるかなぁと思います。(食事は悪いらしいですが・・・)

また機会がありましたら、是非、ご参加下さい☆☆

今回のツアーで、みんな、かなり英会話に自信が持てたようなので、個人のホームステイツアーなどに参加されるのもおすすめです。

それでは、また! Aloha~♪




ECCジュニアBS犬山羽黒教室

☏:0568-61-9288 国公立大学(東大、一橋、京大、名大(大学院を含む)輩出しました!岐阜大、信州大、富山大、その他、多数)、難関私大(南山、名城(理系)多数)、外語大学、国際教養科へ進学した生徒さんも多い、総勢55名以上の生徒さんが通うお教室です。お子様の輝く未来のために楽しく学べ身につく英語環境を! ECCフリーダイヤルでは、「羽黒教室のご紹介をお願いします」とお伝え下さい☆